Activities
パッケージデザインワークショップ参加


7月30日・31日の二日間、諫早商工会館にて開催された、左合ひとみさんが講師を務めるデザインワークショップに参加させていただきました。
2日間という限られた時間の中で、地元企業が抱えるリアルな課題と真剣に向き合う、とても充実した時間でした。
普段の業務でも、「ブランドの見せ方」や「商品の化粧直し」といったデザインの役割の重要性を感じているものの、なかなかその価値を的確に伝えることが難しいと感じていました。
今回のワークショップでは、事業者の皆さんに気づきを届けることができ、同時に私たちデザイナー自身も勇気づけられるような学びがありました。
初めてお会いする方々には“新たな価値”を、これまで関わってきたクライアントには“価値の再発見”を。そんな再接続の機会をいただけたことに、心から感謝しています。
また、講師の左合先生からいただいた多角的で視座の高いアドバイスは、私にとって大きな刺激となりました。
普段は限られたチームでの仕事が多いため、異なる視点からの気づきが新鮮で、非常に勉強になりました。
イベントとしては一区切りとなりましたが、提案先の企業さまともその後、少しやり取りができたことも嬉しい出来事です。
今後も信頼関係を育みながら、より良いデザインを通じて貢献していければと思います。


